Kansai-furafura-fishing

関西でふらふらと釣りしてます

MENU

お気に入りルアー

和歌山や大阪湾のメッキゲームで使って良く釣れたルアーに好きな色の覚書

メッキゲームで良く使うルアーや色は投げる回数が多くなり、投げる回数が増えるとまた釣れるの無限ループになりお気に入りルアーとなる 場所によっては年間通して遊べるようになってきたメッキゲーム、関西でも紀伊半島でも冬場に釣れたり、春ん数釣りが出来…

海のルアー釣りで昼間にトップウォーターゲームが楽しめるペンシルポッパー

海でもトップゲームが楽しめる…ペンシルポッパーでライトゲーム三昧 その昔、バス釣りを楽しんでいた頃はスイッシャーなり、ポッパーにフローティングペンシルなどいろいろ使ってトップウォーターでの釣りを楽しんでいました。

軽快な動きでトップの誘い出しやボトム攻略にも使えるシンキングペンシル、バスデイ S.P.M.75

海のルアー、どちらかと言えば手軽に楽しむため7ftロッドに、2000~2500番台リールで遊べるライトゲーム中心に、メッキ、シオ(ショゴ)の他、たまに釣れるシーバス、ヒラメ、ガシラにツバスなんかを狙っています。 そんな釣りで良く使う定番ルアー、S.P.M.…

Dコンタクト63はメッキ、シオ、シーバス釣りなど海のルアー釣りのライトゲームで定番ミノー

秋から冬、春のサイズ狙いでのメッキ、遠投でシオ(ショゴ)を狙ったり、サーフのマゴチ狙いで使えます イメージ的に(自分の)スミスさんというメーカーはトラウト系なのですが、渓流にハマってた頃はWAVY 50のアカキン、アユカラーを必ず持っていましたし…